8月23日メルマガ「家事時短術教えます」
おはようございます、えれなです♪
今日、朝から久々に暑くないですか?
4時過ぎに暑くて目が覚めました。
昨日はバレエのレッスンに行ったんですけど、
前日も行ったので2日連続です。
もう体力も、足の爪も限界で、
この歳で2連続は無理だなって
思いました
(;´Д`)
20代の子達も2連続はキツそうだったので
そりゃあそうですよね。
トゥシューズ履くと、親指の爪に
めちゃくちゃ負荷がかかるんですよ。
(私の場合ですけどね)
負荷がかかり過ぎて、
たまに爪が浮いたり剥がれるんですけど、
浮いたり剥がれなくても、
押すと痛い状態に毎回なるので、
その回復に1週間はかかるということが
わかりました・・・
だから2連続は
爪のためにも無理ってことです。
すみません、朝から痛い話しして
(;´Д`)
*★*――――――――――――――*★*
家事時短術を教えます!
*★*――――――――――――――*★*
今日は、主婦ブロガーのために
私がしている家事の時短術を
教えます!
私がブログを書き始めたとき、
一番最初に考えたのが
どの家事をどうやって時短して
時間を作ろうか?
ということ。
最初に入ったブログ塾はママ専門だったので
どうやって家事時短してますか?
っていう質問はよくあったんですよね。
で、今日は私がしている
家事時短方法を教えますね〜!
今日はブログの話じゃないので、
男性の方や、家事時短に困ってない方は
スルーしてくださいね♪
——————————–
お片付けの時短
——————————–
私は整理収納アドバイザーを持っていて
ブログで稼ぐを発信するのと
お片付け方法を発信するの
どちらにしようか悩んだくらい
お片付けが好きなんです笑
夢リスト100の中に
朝から晩まで整理整頓したい
という内容があるくらいなんですよ
( ^ω^ )
かといって、家が常に
めちゃくちゃ綺麗かと言われると
そうでもないです笑
子供がいたり、片付ける時間がなかったら
そりゃあ散らかりますよね!
でも、すぐに元に戻せます。
というのは、
全ての物に定位置があるからなんです。
お片付けの基本は、物に定位置を作ること。
場所がわかっていればあとは戻すだけ!
超高速で戻していけば
あっという間におうちは綺麗になります。
逆に、物に定位置がない時、
常に机の上に出ていたり、
どこかにポンと置かれたり、
そういうのが溜まって
ごちゃごちゃしてしまうんですね。
特に新しく入ってくる物に関しては
場所が決まっていないので
散らかりがちです。
例えば、
郵便ポストに入るチラシとか
請求書とかですね。
チラシは即ゴミ箱
請求書はあとで見るから
後で見るボックスへ
そんな風にしたら机の上に
ポンと置かれたままということも
ありません。
とりあえずのものを置く場所を
作ると散らかりにくいです。
子供のおもちゃとか
たいてい片付ける場所って決まってますよね。
そんな風に、全ての物の位置を
決めてしまえばあとは元に戻すだけ
それができない場合は、
ものが多すぎるということなんですね。
できるだけ物は少なく、
定期的に断捨離をするようにして
おうちスッキリを目指すと
結果的に時短につながります。
あとは、片付けてる時に
別の部屋へ持っていかなきゃいけない物が
あった場合
同じ部屋へ持っていかなきゃいけない物を
探してまとめておきます。
バタバタ何度も
行き来するの面倒ですよね
一度に持っていけるように
まとめて持っていく!
地味に時短になります♪
——————————–
洗濯物の時短
——————————–
洗濯物って干すより畳んで片付ける方が
面倒じゃないですか?
なので、私はほとんど
ハンガーにかけてそのままハンガー収納してます
乾燥機で乾かした時も
乾燥機から出したらハンガーにかけて収納
ハンガーに引っかからないものだけ
洗濯ピンチで干すという方法で
できるだけ畳む手間を省いています。
ハンガーラックがない場所も
強引に突っ張り棒でハンガーラックを作って
簡易ハンガーラックにしたりしてます。
例えば
タオル棚の中に突っ張り棒で
ハンガーラック作って
子供のパジャマを引っ掛けるようにしたら
子供も自分で取れるし、パジャマを見つけやすくて
便利になりました!
ぶっちゃけ見かけは良くないですけど、
ここは、見かけより、機能重視です!
あと、パンツなどの小物は
畳んでません・・・
そのまま個人のボックスにポイポイ
入れてます。
というのも、畳むのって
綺麗に並べるためだと思うんですよ。
どんだけ綺麗に並べても
すぐぐちゃぐちゃになる下着類は
ポイポイ収納でOK!ってことに
してます。
あ、時間があった時はちゃんと畳んでましたし、
綺麗に並べて収納してましたよ。
でも、そこは時短してブログ作業したいと
優先度を変えたので
今は綺麗じゃなくても
いいかなっていう場所です。
↑ここら辺は、個人の好みがあるので
落とし所を自分で決めてくださいね
——————————–
掃除機の時短
——————————–
これはもうルンバ+ダイソンです!!
ブラーバも欲しいけど、うちにはまだないです
誕生日に買って貰えばよかった・・・
(;´Д`)
掃除機はダイソン一択ですね。
いまだにコード付きの掃除機の方は
なかなかいないと思うんですけど、
いろんな掃除機の中で
やっぱりダントツでダイソンが使いやすいです。
高いですけど、
それなりの価値はあります。
吸引力の強さと掃除のしやすさですね。
で、ルンバなんですけど、
去年たまたま父からもらったんですよ。
使ってみたら、めちゃくちゃ綺麗になる!!
自分で掃除機かけるより綺麗!!
ただ、ルンバをかけるためには
床に物を置けないですよね。
吸い込まれちゃうんで・・・
それで、結局ルンバのために
お片付けがめんどくさいって
なりますよね。
だから、最初に言った物を少なく
定位置に戻すっていうのが大事なんですよね。
うちでは、ルンバの効率を上げるために
ダイニングテーブルの椅子を全部
隣の和室にあげておいて
ソファとテレビ台しかない状態で
ルンバをかけるので、
とっても綺麗になりますよ〜
ルンバに近寄ってほしくない
ペットのご飯や
開けっ放しにしたいけど
通過してほしくないドアは
センサーで避けることができるので
そういう場所にはセンサーを設置してます。
センサーはルンバ買ったら
2台ついてました。
ルンバ来てから
掃除機かけなくていいって
楽だなって気づいたんですよね。
ルンバ最高です!!
そしてブラーバ(水拭きできるやつ)も欲しい!!
——————————–
食器洗いの時短
——————————–
まず、食器洗いの時短に関しては
食洗機です!!
うちは、次女が生まれるまで
食洗機なしで手で洗ってましたし
それが苦ではなかったんですけど、
食洗機買ってから、
なんて無駄な時間を費やしてたんだ!
と思いました
(;´Д`)
もし、ルンバか食洗機か
どっちか買うってなったら
絶対、食洗機です!!
うちは、賃貸なので、
食洗機は外付けになってしまうし
場所もないから無理かな〜って
思ってたんですが、
場所は意外といける!
以前は水切りカゴを置いていたスペースに
かなり強引に食洗機を置いていますが
圧迫感あるかなーと思ったら
もともと水切りかごがあった場所だから
高さがあるくらいで
全然気になりません。
むしろ、水切りカゴに食器が乗ってて
ごちゃごちゃしてるより、
食洗機が一つドーンとある方が
スッキリしてる。
蓋をすればただの四角い箱ですしね。
で、何が一番感動したかって
手で洗う場合、水切りカゴに乗せておいても
完璧に乾燥してないじゃないですか。
水滴が残っているのを
拭きながら片付けることになります。
でも、食洗機なら乾燥までするので
からっからに乾いてるんですよ。
それをそのまま収納できるって
なんて楽なの〜!しかも衛生的!!
って感動しました。
そして、手で洗うより綺麗に洗える。
あと、食洗機って意外と
備え付けタイプより外付けの方が
容量が大きいんですって。
なので、4人家族の1回の夕食分の
食器は全部入ります
( ^ω^ )
あと、
換気扇カバーも食洗機で洗えるんです〜
今までキッチンシンクにお湯を張って
一晩オキシにつけて
次の日の朝、洗って拭いて再設置してたのが
食洗機に入れるだけで
綺麗になるようになりました。
ガス台の五徳とかも食洗機で洗ってます!
油ギトギト系を手で洗わなくていいのは
めちゃくちゃ助かる〜
で、もし、食洗機もないし、
買う余裕もないという場合は
食器を拭く布にこだわると時短になります!
なんでもいいと思われがちな布ですが、
吸水性がいいだけで
めちゃくちゃ効率アップなんですよね
自然乾燥派もたまには拭かないと
場所がない!って時ありますよね。
そういう小物にこだわると結果
時短になることが多いです。
——————————–
水回りの掃除の時短
——————————–
みんな嫌いな水回りの掃除です
( `д´)b オッケー!
まずは排水溝の掃除です。
キッチンとお風呂の排水溝は
「カビハイター排水溝スッキリ粉末発泡タイプ」
という発泡タイプの塩素系漂白剤で
掃除してます。
粉状のものを1袋、排水溝にかけて
コップ一杯の水をかけたら
泡がしゅわしゅわ〜と出てくるんですよ。
あとはしばらく置いて流すだけ
汚れてきたなーと思ったら
月1〜2回くらいやれば
放置でスッキリ綺麗に!
前まで、ゴム手袋して
一生懸命ブラシでこすってたり、
オキシクリーンにつけたりしてたけど、
めちゃくちゃ楽になりました!
水垢・湯垢のヌメヌメが
一気に落ちるのでとってもスッキリですよ〜
この商品です↓
(ドラックストアに売ってます)
あとですね、
水回りは汚れを溜めると
掃除が大変なので
できれば毎日ささっと
掃除するようにしています。
それが結局、
大掃除しなくて良いので
時短になるんですよね。
洗面所の洗面ボールもキッチンシンクも
お風呂の洗剤をシュシュっとして
メラミンスポンジでゴシゴシっとするだけで
めちゃくちゃ綺麗になります。
(洗面ボールなど素材によっては
メラミンスポンジNGなので
気をつけてくださいね!)
いろんな洗剤を試したんですけど、
お風呂の洗剤が一番綺麗になったんですよ。
なので、我が家では
お風呂・キッチンシンク・洗面台は
全部同じお風呂の洗剤で洗ってます。
こちらです↓
(ドラックストアに売ってます)
お風呂の鏡も毎日
お風呂の洗剤シュシュっとして
スポンジでこすってますけど、
それだけで鏡がピッカピカに保てるんですよ。
鏡の鱗汚れってなかなか落ちないですよね。
友達が毎年
業者に頼んで掃除してもらっていて
毎日お風呂掃除のついでに鏡も
掃除するだけでピッカピカに保てるのにな〜と
思っていました。
あ、あと、お風呂の
「防かびくんえん剤」を2ヶ月に1回
やってます!
これをやるだけでお風呂のカビが
かなり抑えられるんですよね。
なので、面倒なカビ取りを
ほとんどしなくてよくなります。
お風呂用のおもちゃもそのままで
大丈夫!と書かれてありますが、
心配なら、外に出しておきます。
(ドラックストアに売ってます)
水を入れるとバルサンみたいに
シューっと煙が出てきて
お風呂を煙で充満させます。
しばらくおいて、換気しておしまい。
めちゃくちゃ簡単なのに
カビが防げる優れものです♪
——————————–
家事時短まとめ
——————————–
色々と紹介したらめちゃくちゃ
長くなってしまいました・・・
(;´Д`)
結局時短ってご自身のやり方
好みに合う方法があると思うので、
私のやり方をご紹介しましたが、
アイディアの一つとして
受け取ってもらえれば幸いです♪
あと、ここどうしてますか?
っていう質問があったらお気軽に
連絡くださいね♪
このメールに返信で大丈夫です。
*★*――――――――――――――*★*
あとがき
*★*――――――――――――――*★*
家事って毎日あるし、
永遠に終わらないし、単純だし、
本当に大変ですよね・・・
主婦の方はみーんな
頑張ってると思います!!!
子供の頃は母がやって当たり前って
思ってたけど、
家政婦じゃあないんだよーーー!!
って思うこともしばしばです。
私は、お片づけは好きですけど、
家事は好きじゃないんですよね。
なので、もっと稼いで
家事代行をお願いするのを目標に
しています♪
そういえば、
上の子の夏休みが延長になったんですよ・・・
(;´Д`)
あと1週間って頑張ってきたのに
延長。
しかも9月1日からは時短授業+給食
時短授業も給食もあるなら、
普通に授業すれば良くない?
1時間短縮して、感染拡大防止になるのか
そこら辺が疑問です・・・
あー、普通の日常が恋しい〜
ヽ(´Д`;)ノアゥア…
ではでは、うちの地域は
今日は雨が降るっぽいです。
またカッパ着て自転車かな。
良い一日、週始めをお過ごしくださいね♪
えれなでした
( ^ω^ )
コメント